Canon EOS 8000D ライブビュー撮影可 シャッター破損ジャンク Canon EOS 8000D ライブビュー撮影可 シャッター破損ジャンクの詳細情報
Canon EOS 8000D ライブビュー撮影可 シャッター破損ジャンク。Canon EOS 8000D ライブビュー撮影可 シャッター破損ジャンク。Canon EOS 8000D ライブビュー撮影可 シャッター破損ジャンク。Canon EOS 8000D ライブビュー撮影可 シャッター破損ジャンク。。Canon EOS 8000D ボディのみ、ジャンク品です手持ちの同機種がUSB端子を破損してしまったため、部品取り用に入手した機体で、主基板を端子破損したものと入れ替えた状態です入手時情報で「シャッター膜破損で撮影不可」とされていましたが、組み換え後に動作確認すると、センサー周りなど基本的な機能は生きているようで、ミラーも跳ね上がってライブビュー撮影はできましたUSB端子経由でPCに繋ぐリモート撮影などができませんが、Wifi経由でスマホやタブレットに接続することは可能で、アプリを使ったリモート撮影や画像転送出来ることも確認そんな折、某tubeでシャッターユニットの修理動画をみつけ、ブレード交換すれば治るかも?と期待してパーツを取り寄せましたが、かなり大掛かりなオペになりそうなので自信を無くして断念しましたつきましては、取り寄せたパーツ(シャッターブレード前後セット)もお付けします外装の状態は、腐食やストラップ痕もなく、全体的にそれほど傷みを感じませんが、モニタ枠下部のつや消し塗装に摩耗があり、地金が透けて見えています※モニタの機能は正常ですあと、細かいことですが、外部電源使用時にケーブルを逃がすゴム蓋を分解時に破損したので新品に交換、アイピースは手持ちの適合しそうなものを装着していますこのような状態のものですので、ライブビュー専用機として、または、治せる方やパーツ取りに役立てていただける方に引き継いでいただけたらと思います商品内容はカメラ本体のみ【動作確認項目】電源のON-OFF、液晶画面の点灯及び出画(光量や発色は正常)、メニュー画面ダイヤル操作、タッチパネル動作、ライブビューモードでのレリーズ、AFの動作、ライブビュー切替時とセンサークリーニング時のミラー上昇【追記分】フラッシュのホップアップ及び撮影、ライブビュー撮影にてSDカードへの記録、Wifi接続およびリモート撮影、軍艦部液晶表示およびバックライトの点灯を確認しました※撮影画像を追加以上、ご質問がありましたら、分かる限りのことはお答えします追加情報は【追記分】に順次更新しますが、文字数に限りあるためコメント欄にも記すこともありますのでよろしくお願いいたします